寒い朝に、体を温める!生姜のほっこりスープ料理&スープカップ 2020/01/27(月) 日々のごはんのお話レシピの紹介グラス、マグカップの紹介 ブログをご覧の皆様、こんにちは。 テーブルウェアイーストの江夏です。 寒い時期、朝はなかなかすっきりとした目覚めができず、つらいですよね。 そのため朝いちばんは温かいコーヒーや紅茶で体を温めるという方も多いかと思います。 […] 続きを読む
体がポカポカに温まる!ピリッと辛い韓国料理レシピ 2020/01/24(金) 日々のごはんのお話レシピの紹介茶碗、汁椀、どんぶりの紹介 ブログをご覧の皆様、こんにちは。 テーブルウェアイーストの江夏です。 スパイスの効いた料理を食べると体全体がポカポカしてくるので、寒い冬こそ食べたいですよね。 辛い料理にはいろいろありますが、ピリッとした唐辛子の辛みが効 […] 続きを読む
1/22はカレーの日!おうちカレーがおしゃれに盛れる深皿特集 2020/01/22(水) 日々のごはんのお話テーブルコーディネートの紹介和食器の紹介 ブログをご覧の皆様、こんにちは。 テーブルウェアイーストの井口です。 1月も早いもので、あっという間に過ぎていきますね。 ところで皆さん、1月22日は何の日かご存じでしょうか? 実は1/22は「カレーライスの日・カレーの […] 続きを読む
栄養ばっちりな冬野菜を使った、煮込み料理で温まりましょう! 2020/01/21(火) 日々のごはんのお話和食器の紹介皿、鉢の紹介 寒い季節に積極的に料理に取り入れてほしいのが、栄養たっぷりの冬野菜。 冬野菜は、白菜・大根・春菊・高菜・野沢菜・フキノトウ・寒玉キャベツ・芽キャベツ・カリフラワー・ほうれん草・ブロッコリー・水菜・ネギ・小松菜など、種類も […] 続きを読む
冬が旬の牡蠣料理をおいしくいただくおうちレシピ&食器 2020/01/20(月) 日々のごはんのお話皿、鉢の紹介トレー、雑貨の紹介 野菜・果物・海産物と、冬に旬を迎える食材はたくさんあって、どれを食べようか迷ってしまうほどです。 冬の食材で頭に浮かぶ食材の中に、牡蠣があります。 牡蠣にはマガキとイワガキがあって、11月から3月の冬場に旬を迎えるマガキ […] 続きを読む
テーブルコーディネートがお洒落クールに決まる!新登場の銀彩鉄結晶 2020/01/17(金) テーブルコーディネートの紹介和食器の紹介プレート、ボウルの紹介 ブログをご覧の皆様、こんにちは。 テーブルウェアイーストの井口です。 今回は、新商品のご紹介です。人気のカフェ食器シリーズに新しいカラーが新登場しました。 モダンな雰囲気で食卓が引き締まる「銀彩鉄結晶」のうつわたちを大特 […] 続きを読む
手軽に新感覚!エスニックスタイルの食卓でお腹を元気にしませんか? 2020/01/16(木) テーブルコーディネートの紹介和食器の紹介洋食器、ガラス食器の紹介 ブログをご覧の皆様、こんにちは。 テーブルウェアイーストの井口です。 正月も明けてもう1月半ばですが、寒さと長いお休みでなかなかエンジンがかからない。。 メニューも和食や鍋料理などが続いて、何だかマンネリ気味。。 そんな […] 続きを読む
小正月には小豆粥・お餅・団子!ハレの日料理にぴったりの小皿と茶碗 2020/01/15(水) 日々のごはんのお話和食器の紹介茶碗、汁椀、どんぶりの紹介 みなさんは、「小正月」という行事をご存知ですか? 正月とは違って、意外と聞き慣れない方も多い行事かと思います。 今回は、そんな小正月についての豆知識と、小正月料理&盛り付けにおすすめの器をご紹介します。 & […] 続きを読む
鏡開きにはやっぱりぜんざい&しるこ!ぜんざい椀にぴったりな汁椀特集 2020/01/10(金) 日々のごはんのお話和食器の紹介茶碗、汁椀、どんぶりの紹介 ブログをご覧の皆様、こんにちは。 テーブルウェアイーストの江夏です。 1月11日は鏡開きですね。 鏡開きには、お正月に飾っていた鏡餅を下げて食べます。 お餅を使った料理はいろいろありますが、やはり鏡開きのお餅を使って食べ […] 続きを読む
冬にほっこり晩酌タイム!熱燗に使えるおしゃれな酒器とおつまみのお話 2020/01/09(木) 日々のごはんのお話酒器の紹介和食器の紹介 ブログをご覧の皆様、こんにちは。 テーブルウェアイーストの江夏です。 寒い冬、熱燗を片手に飲み語らいながら過ごす時間は、日常の疲れた心や体をそっと温めて癒してくれます。 そして、お酒をたしなむときに、おつまみの存在も欠か […] 続きを読む