お寿司にあう様々なサイズのお皿コレクション 2022/11/10(木) 柄物の食器テーブルコーディネートの紹介和食器の紹介皿、鉢の紹介洋食器、ガラス食器の紹介プレート、ボウルの紹介 ブログをご覧の皆様、こんにちは!イーストテーブルのタケモトです。 醤油皿はお寿司やお刺身を食卓へ並べる際に欠かせない食器のひとつです。また、醤油だけではなくお漬物や箸休めのちょっとした料理を盛るのにちょうどいい大きさとな […] 続きを読む
かっこいいお皿で揃えるおしゃれな食卓 2022/11/08(火) 和食器の紹介皿、鉢の紹介洋食器、ガラス食器の紹介プレート、ボウルの紹介 ブログをご覧の皆様、こんにちは!イーストテーブルのタケモトです。 食器といえば、どちらかというと女性向けで、かわいらしいものが多く、このブログでもかわいらしいものをご紹介していることが多いのですが、当店では男性も喜ん […] 続きを読む
簡単!きのことふわふわたまごの中華スープレシピ 2022/11/06(日) シーズン食器カップ・マグカップの紹介レシピの紹介グラス、マグカップの紹介 ブログをご覧の皆様、こんにちは!イーストテーブルのタケモトです。 秋の味覚といえば、サンマ、栗、かぼちゃなどいろいろありますよね。今や年中販売されているキノコ類も秋の代表食材とされています。マツタケなども出てくる秋にキノ […] 続きを読む
カレーうどんにトッピング追加してアレンジと食感を楽しもう 2022/11/04(金) レシピの紹介茶碗、汁椀、どんぶりの紹介皿、鉢の紹介 ブログをご覧の皆様、こんにちは!イーストテーブルのタケモトです。 寒さが増してきて、温かい食べ物や飲み物が体に沁みる季節になってきましたね。体の冷える時期に温かいカレーは家族みんなのごちそうですよね。とはいえ、一度に多く […] 続きを読む
おしゃれなサラダのレシピとおもてなしにもピッタリなサラダボウル24選 2022/10/25(火) レシピの紹介和食器の紹介皿、鉢の紹介洋食器、ガラス食器の紹介プレート、ボウルの紹介 ブログをご覧の皆様、こんにちは!イーストテーブルのタケモトです。 ホームパーティーおもてなしの際、どんなメニューにしようか悩みますよね。そんな時は、簡単にできるのに彩り鮮やかなサラダはいかがでしょうか? 本日は、簡単おし […] 続きを読む
人気の食器をお届け!おしゃれな柄のお皿を食卓に 2022/10/21(金) 柄物の食器テーブルコーディネートの紹介和食器の紹介洋食器、ガラス食器の紹介プレート、ボウルの紹介 ブログをご覧の皆様、こんにちは!イーストテーブルのタケモトです。 寒くなってくると、使う食器も少し模様替えしたくなりませんか?今回は秋冬の雰囲気に合うおしゃれな柄物の食器をご紹介いたします。ぜひ、これからの季節の食器選び […] 続きを読む
11月15日は七五三!お祝い料理におすすめの食器12選 2022/10/15(土) シーズン食器食とうつわに関する豆知識洋食器、ガラス食器の紹介グラタン皿、スフレ、ココットの紹介プレート、ボウルの紹介オリジナル商品、ブランド商品の紹介 ブログをご覧の皆様、こんにちは!イーストテーブルのタケモトです。 11月15日は『七五三』。七五三は古くからある日本の伝統行事。子どもの健やかな成長を祝い祈願する七五三はその名の通り3歳、5歳、7歳で行われます。 七五三 […] 続きを読む
一人鍋におすすめの人気食器11選!冬のお鍋もおしゃれに楽しもう 2022/10/13(木) シーズン食器鍋、調理器具の紹介皿、鉢の紹介箸、箸置き、カトラリーの紹介 ブログをご覧の皆様、こんにちは!イーストテーブルのタケモトです。 急に寒くなってきて、お鍋がおいしい季節ですね。鍋といえば何人かで食べるイメージですが、最近は独り暮らしの方でも一人でお鍋を楽しめるように一人前の鍋つゆなど […] 続きを読む
恵比寿で買い物なら、おしゃれな食器専門店イーストテーブル恵比寿店がおすすめ 2022/10/11(火) 店舗お知らせテーブルコーディネートの紹介オリジナル商品、ブランド商品の紹介 ブログをご覧の皆様、こんにちは!イーストテーブルのタケモトです。 「食器を通じて食卓にHappyをお届け」をコンセプトに、通信販売という形でお客様へ食器をお届けしているイーストテーブルですが、恵比寿に食器を直接お手に取っ […] 続きを読む
おすすめパン皿13選!お気に入りのプレートで楽しい食卓に♪ 2022/10/09(日) 和食器の紹介皿、鉢の紹介洋食器、ガラス食器の紹介プレート、ボウルの紹介オリジナル商品、ブランド商品の紹介 ブログをご覧の皆様、こんにちは!イーストテーブルのタケモトです。 朝ごはんにはパンを食べるという方も多いのではないでしょうか?スーパーで買ってきたいつもの菓子パンや総菜パン、食パンも、パンを乗せるうつわを変えるだけでおし […] 続きを読む