お祭りの屋台メニューをおうちでも作ってみよう!人気のレシピはこれ!
ブログをご覧の皆様、こんにちは。 今年はコロナの影響でお祭りや花火大会などが中止になり、 そんな時おすすめなのが、お家でお祭り気分を味わえる屋台ご飯のメニューです。
焼きそば
作り方にいくつかのポイントがあります。 1つめは麺をお湯で洗うこと。これによって麺についている油が落ち、おいしく仕上がります。 2つめは麺と野菜を別に炒めること。麺だけを先に炒めることで、野菜の水分と混ざることなく、屋台のような本格的な焼きそばに仕上がります。
◎材 料(2人分)
◎作り方 ➀野菜をお好みの大きさにカットします。
タコ焼き
◎材料(約40個分) ■ 【タネ】
・水600cc
・薄力粉200g
・顆粒だし 15g
・卵 1個
■ 【具材】
・タコ 50~100g
・ネギ お好み量
・紅生姜 お好み量
・天かす お好み量
・ソース、マヨネーズ、青のり、鰹節 お好み量
◎作り方
➀タネの材料を混ぜ合わせます。時間があれば、冷蔵庫で15分ほど寝かせると◎
②タコを一口大にカットしておきます。
③タコ焼き機に油を塗り強火に設定します。生地を7分目まで流し入れます。
④具を入れ、周りが固まってきたらひっくり返し、全体を焼いていきます。
⑤お好みでソースやマヨネーズをかけ、青のり鰹節をのせて完成です。
かき氷お家でかき氷を作る際の最大の魅力は、いろいろな具材やシロップを、 ◎材料 ・マンゴー缶詰 1缶
・砂糖 適量
・水 適量
・コンデンスミルク お好み量
◎作り方
➀鍋に水と砂糖を加え、お好みの甘さでシロップを作ります。
②マンゴーの半量をミキサーにかけ、①に加えます。
③氷を削って、冷やした②をかけ、残りのマンゴーをトッピングしたら完成です。
お好みでコンデンスミルクも追加して下さい。
こんな食器に盛り付ければ雰囲気UP!和食器 大皿 22.5cm 琉球カラクサ
大胆に描かれた唐草模様がぱっと目にとまる、沖縄風の和食器「琉球カラクサ」シリーズです。 直径21cmで、焼きそばや炒飯などメインディッシュを出すのにぴったりな大皿サイズです。
沖縄のおおらかな雰囲気を表すような伸びやかに描かれている唐草模様は、子孫繁栄を意味するおめでたい柄。
和食器 大皿 うず型 27.5cm
歪みのある独特のフォルムが、一つひとつ手造りしたかのような温かみを感じさせる和の大皿。 デザインはもちろん、大きさが27cmあるので存在感抜群。
どれも和食器らしい雰囲気のある色合いで、大人が使うおしゃれなに食卓によく合います。
長角皿 にじみ染付 和食器馴染みのある和模様が盛りつけ部分に彩りよく映える和食器シリーズ「にじみ染付」。
和食器 焼物皿 23cm 長角皿波打ったようなフォルムと、デコボコとした無骨な質感からこだわりを感じる長角皿。 いつも丸皿ばかり…というご家庭も、食卓に角皿を並べるだけでグッとおしゃれにコーディネートが完成しますよ。
ガラスボウル 15.5cm かき氷 デザート ガラス製
こちらは、ひんやりデザートがよく似合うガラスボウル。 また、クリアなガラス製食器は食材の色を引き立ててくれるので、
アルカド ボウル 15cmお花のようなフリルが可愛らしいこちらのボウルは、 可愛いけれど可愛すぎない、控えめなお花の形。 夏場はデザートやフルーツを盛り付けて涼しげなおもてなしにもオススメ♪
ご紹介した食器以外のおすすめはこちらから!
今回は自宅でお祭り気分が味わえる屋台メニューをご紹介しました。 それでは、また次回! ▼ ▼ ▼
|