食器、キッチン雑貨の通販。おしゃれなおうちカフェ食器ならEAST tableにお任せ!

3,980円以上のお買上で 送料無料 ※沖縄 834円

ブログをご覧の皆様、こんにちは。
イーストテーブルの江夏です。

 

暑さの和らぐこの季節、自然と食べたくなるのが甘くておいしいデザートではないでしょうか。
そして秋の味覚でかかせないのが、ホクホクの甘さがたまらない栗です。
栗は皮をむいてそのまま食べるだけでも十分においしい食べ物ですが、栗を使ったデザートはさらに食欲を掻き立てそうです。

今回は、今すぐにでも食べたくなる、栗を使ったおいしい和菓子や洋菓子の特集をお伝えします。

栗のデザートといえば…
【モンブラン】には和のケーキ皿

スポンジ生地のカップケーキの上に生クリームをのせ、生クリームを取り囲むようにふんだんに栗を使ったクリームをかけ、頭の部分にはマロングラッセが引き立つ。
栗を使った代表的な洋菓子といえば、モンブランが思い浮かぶかと思います。
栗のおいしさがつまったデザートは秋のおやつタイムを盛り上げてくれそうですね。

また、秋模様のケーキを盛り付けるなら、ワビサビを感じる和食器らしいカラーのプレートがおすすめ。
個性的な色合いと形をしたケーキ皿やデザート皿を並べるだけで、おもてなしに特別感が演出できますよ。

▼おもてなしに最適!おしゃれな変形皿


マグカップのソーサーにも使える。ドット×和カフェカラー。
和食器 和カフェ 取り皿 ソーサー 16cm 水玉 変形 minoruba(ミノルバ)1,180円(税込)

丸でも四角でもない形と、小さめのかわいらしいドットとやさしい色合いの縁どりが落ち着いたカフェの気分を感じさせます。
モンブランやロールケーキなどの洋菓子を盛りつけや取り皿・サラダ皿として使え、さらに同じシリーズのマグカップを乗せるソーサーとしても使える用途の多さもうれしいお皿です。

▼おやつタイムが楽しみになる楕円型の和皿

お皿としてはもちろん、コーヒーカップのソーサーにも使えます。和食器 変形中皿 石目 720円(税抜) 
あまり見かけない不思議なゆがみのある形と石目柄がとても印象的なお皿は、ケーキ皿としてはもちろんのこと副菜皿・取り皿・サラダ皿としても使えます。
同じシリーズのコーヒーカップと一緒にテーブルに並べると、落ち着きのある上品な印象を与える来客時にもぴったりの一品です。

おもてなしやお茶菓子にもぴったり!
【栗のテリーヌ】にはカフェプレート

パウンドケーキの中にはたっぷりの栗がまるごと入った栗のテリーヌは、バターの風味と栗の甘さが絶妙に絡んだ、栗が出回る時期には一度は食べたいデザートです。
コーヒーと一緒に栗のテリーヌを並べると、ちょっと高級なティータイムを演出できそうです。

切り分けたテリーヌは、彩りの良いカフェプレートに添えれば見栄えアップ。お茶会やおもてなしの一皿にぴったりです。

▼焼き菓子におすすめ!インスタ映えする小皿

フォトジェニックなカラーでお手軽インスタ映え。 小皿 ドットオーバルプレート12cm 660円(税込)
栗のテリーヌなどの焼き菓子を盛りつける菓子皿、お茶請け皿にぴったり。直径12cmの小皿です。
5色のカラーバリエーションを気分によって変えられます。派手すぎないカラーと縁部分のドットが優しくおしゃれでインスタ映えもしますよ。
デザート皿・サラダ皿・前菜皿・漬物皿・タレ皿と幅広く活躍しながらも食卓にもマッチしやすいお皿です。

食後のデザートにもおすすめ
【栗きんとん】にかわいい小皿

栗を使った和菓子といえば、やはり淡黄色の茶巾が風情漂う、栗きんとんです。
おせち料理にもかかせない栗きんとんは、蒸した栗に砂糖を加えて作る、シンプルでありながらもたまらない味わいがクセになりそう。
秋の気配が近づいたら、さあ、みんなが楽しみな栗きんとんの出番ですね。

デザートとしていただくなら、小さめの豆皿や小皿に一口サイズで盛り付けることでボリューム感も程よくまとまりそう。

▼一口サイズの和菓子にぴったり豆皿


菊の形が可愛い豆皿。カラフルな5色から選べます。 豆皿 (菊の花)300円(税込)
直径7.8cmと手のひらにすっぽりと収まる5色のカラーの豆皿は、まるでテーブルに小さなお花が咲いたようなかわいらしさ。
栗きんとんのような一口大のお菓子・前菜・漬物・おしょう油などさまざまな食材で使用できます。

豆皿のほかにも別売りの珍味小鉢があり、豆皿と珍味小鉢を合わせるとデザートや珍味、お茶を入れればおもてなしに最適な椀皿へと大変身です。

緑茶やほうじ茶など、日本茶と相性バツグン
【栗ようかん】を黒い食器でかっこよく

澄んだようかんの中にインパクトのある栗が丸ごと入った栗ようかんを日本茶と一緒に並べれば、そこは落ち着いたいやし時間の始まりです。
弾力を感じさせながらもほどよい柔らかさのようかんの中に、ホクホクとした栗の食感はたまりません。

栗が旬のこの時期は、季節限定の栗ようかんを頑張っている自分へのご褒美にしてみましょう。
あえてスタリッシュなスレートプレートに乗せて、和洋折衷のオシャレ和カフェで楽しみませんか?

▼和菓子も洋菓子もスタイリッシュに決まる、黒い石のお皿


天然石で出来たお皿。
長角 スレートプレート 25cm 990円(税込)

天然のスレートでできたお皿は、カフェやバーのような盛り付けを演出。
芋ようかんなどの和菓子やクッキー・ケーキなどの洋菓子をのせれば、つい写真を撮ってSNSにあげたくなるような斬新でおしゃれなプレートです。
直径25cm・29.8cm・30cm・34.7cmと4種類の長角皿。直径10cm・20cm・25cm・30cmと4種類の正角皿。直径14.5cm、20cm、25cm、30cmの丸皿の12種類の中から好みのサイズを選べます。

その他の「スレートプレート」はこちらから >>

ご紹介した食器以外のおすすめはこちらから!
▶▶小皿、豆皿をCheck
▶▶中皿・取り皿・ケーキ皿をCheck
▶▶和食器をCheck
▶▶黒い食器をCheck

やさしい色合いとホクホクの甘みで人々の心を魅了する栗のデザートは、限られた季節に味わえるからこそ余計に食べたくなりますね。
秋の夜長を栗のデザートとコーヒーでゆったりぜいたくな時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

あわせて読みたい記事